トップページ > 図書館司書の資格を取得できる通信制大学 > 図書館司書の資格取得できる大学通信講座の比較
図書館司書(=司書)の資格は大学通信講座でも取得できます。
では、どの大学が学びやすいのでしょうか?比較しました。
*大学以外では図書館司書の資格は取得できません。ユーキャン等の民間の通信講座は一切ありません。
八洲学園大学 | 近畿大学・短大 人気! |
聖徳大学・短大 | |
---|---|---|---|
コース名 | 科目履修生 | 図書館司書コース (科目履修生) |
科目履修生 |
最短期間 | 半年 | 1年 | 1年 |
e-ラーニング | インターネット大学なので、通学は一切なし。 | e-ラーニングで一切通学なしも可能。 | e-ラーニングなし。面接授業(スクーリングあり)。 |
科目試験 | ネット | ネット | 全国に試験会場あり |
学費 | 258,000円 *分割払いの学費ローンあり |
100,000円 *スクーリング代別途 *一括のみ |
132,000円 *他諸費用あり |
教育訓練給付制度 | 利用可能 | 利用可能 | 利用可能 |
図書教諭 | 取得可能 | 取得可能 | ー |
所在地 | 神奈川県横浜市 | 大阪 | 千葉 |
備考 | 図書館への就職支援あり。正科生も取得可能 | 正科生も取得可能 | 正科生も取得可能。実践的なスクーリングが好評。 |
資料請求 | 詳細 | 詳細人気! | 詳細 |
佛教大学 | 姫路大学 | 玉川大学 | |
---|---|---|---|
コース名 | 科目履修生 | 養成課程 | 正科生・司書コース |
最短期間 | 1年 | 1年 | 1年 |
e-ラーニング | e-ラーニングなし。2科目12日間の通学あり。 | e-ラーニングなし。面接授業(スクーリングあり) | e-ラーニングなし。面接授業(スクーリングあり) |
科目試験 | 全国に試験会場あり | 大学キャンパス | 科目終了試験は全国57都市で実施。 |
学費 | 131,500円〜 *選択科目により異なる *テキスト代別 |
270,000円 | 177,800円 *1年次入学 *スクーリング代別 |
教育訓練給付制度 | ー | ー | ー |
図書教諭 | 取得可能 | 取得可能 | 取得可能 |
所在地 | 京都 | 兵庫 | 東京都町田市 |
備考 | 大卒以上 | 正科生のみ取得可能 | |
資料請求 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
*入学時学力テストや作文の提出はありません。書類審査のみ。募集要項を満たしていれば誰でも入学できます。
図書館司書の国家資格を取得できる大学(通信講座)は複数校あります。
ただ、公式サイトを眺めていても『どこの大学がどういいのか』、『自分に合っているのか』よくわかりませんよね。
そこで、大学(通信講座)をわかりやすく比較しました↑
『学費の安さを重視する!』、それとも『就職サポート』『通学不要のeーラーニング』も魅力的ですよね。自分に合った大学(通信講座)を見つける参考にしてください。
なお、科目履修生で図書館司書をめざすには、短卒・専門卒・大卒といった受講条件があります(詳細)。高卒・大学短大中退者の方は正科生として図書館司書を目指すことになります。
*科目履修生:必要な科目だけを取得する学生(卒業を目的にしていない)
*正科生:卒業を目的に入学する学生