放送大学は全国に学習センターがあるので、どこに住んでいても学びやすくて便利。
図書館司書の資格を放送大学で取得したいと考える方は多いですよね。
また、働きながら資格取得を目指したい社会人や、育児しながら資格をとって再就職に備えたいと思っている女性も多いです。
そこで、放送大学で図書館司書の資格を取得できるのか調べました。
*図書館司書=司書
*学校図書館司書教諭=司書教諭
目次
放送大学で図書館司書の資格を取得できる?
しかし残念ながら、放送大学だけでは『図書館司書』の資格を取得することはできません。
『対応する科目は1科目のみです。不足単位は他大学で修得する必要があります。また、他大学で司書講習を受講する場合には、当該大学が認めれば、講習科目の一部が免除されます。』
放送大学公式サイトより引用
『学校図書館司書教諭』資格は放送大学でも取得できます。
『図書館司書』と『学校図書館司書教諭』の違い
『図書館司書』は公共図書館や民間図書館で働くための資格です。(資格がなくても働くことはできます)
一方、『学校図書館司書教諭』は、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の学校図書館の運営において、中心的役割を担う読書教育の専門家です。
文科省のサイトで確認したところ、正式名称は『司書教諭』。教員免許ではなく資格です。
誰でも目指せるものではなく、教員免許を持っている人限定です。
つまり、放送大学では図書館司書の資格は取得できません!もし、近所の市民図書館で働きたいと考えている人は、図書館司書の資格を目指しましょう。
では、図書館司書の資格取得できるのはどこ?
下記一覧↓をご確認ください。意外と少なくてビックリ!
よくある間違い
上記の説明のように、『図書館司書』と『学校図書館司書教諭』の資格は別のものです。大学で取得する単位もまったく違うものになります。
よくある間違いは、教員免許を持ってる人が『図書館司書』の資格を取得すると『学校図書館司書教諭』になれる、というもの。これは間違っていますので、ご注意ください。
また、教員免許を持っていないけれど、『学校図書館司書教諭』の資格だけ取りたいという方がいらしゃいますが、これも不可能となっています。
教員免許を持ってる方が『学校図書館司書教諭』の受講資格があります。
放送大学の口コミ・評判
放送大学の口コミ・評判をネット検索して調べたら。こんな感じでした。
放送大学での司書教諭の取得方法
春先に入学(無試験です。)し、受講手続きをすると教材が届きます。司書教諭の単位は、夏の集中講義で5科目10単位です。(時間に直すと、45分×15コマ×5科目です。)
概ね学校が夏休みに入った頃にテレビやラジオで放送されます。放送日程は事前に発表されているので、都合が悪ければ録画して後で見ることもできます。(HPでストリーミング配信もしています。)
それを見て、出された課題をそれぞれ提出します。課題は添削されたり指導が入って返ってきます。
単位認定のための最終課題もクリアすると、12月に成績表(クリアできたかどうかはこれが来るまで分かりません。)、3月に修了証書が届きます。
*YAHOO知恵袋より
司書教諭の夏季集中講座の難易度とは?
放送大学は夏期に集中して講座がありますが、視聴のチャンスは1度きりではなく再放送は何回かあるし、科目によってはインターネット視聴もできますので、その時間に絶対に張り付いていないといけないわけではありません。
レポート提出期限が結構重なり大変でしたが、現役ならそう苦ではないはずです。
レポートも試験も在宅でするので、資料は見られるわけですし、期限を守らなかったり未提出でなければ、よほどのことがなければ単位は取得できる内容です。
*YAHOO知恵袋より
司書教諭の採用試験ってあるの?
資格取得後の就職ですが、司書教諭に限定された採用はあまり聞きません。
実際の教育現場では、教員として採用した後、授業も持たせながら、資格があれば(場合によっては資格がなくても)図書を担当させる、というところが多いかと思います。
現在は司書教諭をおくことが義務づけられていますが、実際には司書教諭だけ担当させてくれる学校は少ないです。ギリギリの人数でやっているところが多いので。
*発言小町より
その他
司書教諭講習の単位認定試験の冊子がもう届きました。
通信指導の提出すら始まってないのですが。早いですね😅
さっさと通信指導を終えないといけないですね。#放送大学 pic.twitter.com/TfPEW3g72z
— YoH坊 (@yoh0515bee8lic) July 25, 2022
放送大学司書教諭、5科目受講終わって通信指導課題終わって、今日から期末レポート作成開始!なかなかに時間かかる。
— チューリップ🌷学び続ける (@starter9696) August 1, 2022
放送大学の学校図書館司書教諭講習、単位認定試験(郵送)を全部仕上げた。5科目とも筆記で2,000字のものもあって、全部ワープロ等不可だから右腕がパンパン…。(^_^;) #ouj
— 岩田将英(教頭&臨床心理士) (@iwatanobuhide) July 30, 2022
私も司書教諭の免許を通信で取得しましたが、各授業で半期のうちに3本くらいレポート課題があってひぃひぃ言いながら作業してました。しかも採点もかなり厳しく、知識を仕入れるだけじゃなくて、書く技術もかなり鍛えられました。侮れぬ通信。
— 小田垣有輝(コトバノアリカ) (@karuta_izumi) September 30, 2022
司書教諭講習の結果が
届きました。🙂✨受かりました#放送大学 pic.twitter.com/vzROCyPZbZ— かとさん (@mandokomyisan) December 5, 2020
図書館司書&司書教諭を取得できる通信制大学一覧
図書館司書と学校図書館司書教諭の資格を同時に目指すことも可能です。
詳細は各通信制大学のパンフレットをご確認ください。
放送大学の学習センターもしくはサテライトスペースは全国の都道府県にあります。
*図書館司書=司書
*学校図書館司書教諭=司書教諭
全国
- 放送大学 学校図書館司書教諭
東京
- 玉川大学 図書館司書、学校図書館司書教諭
- 帝京平成大学 図書館司書、学校図書館司書教諭
- 明星大学 図書館司書、学校図書館司書教諭
- 法政大学 図書館司書、学校図書館司書教諭
- 日本大学 学校図書館司書教諭
- 日本女子大学 学校図書館司書教諭
神奈川
- 八洲学園大学 図書館司書、学校図書館司書教諭
千葉
- 聖徳大学/短大 図書館司書
京都
- 佛教大学 図書館司書、学校図書館司書教諭
大阪
- 近畿大学/短大 図書館司書、学校図書館司書教諭
兵庫
- 姫路大学 図書館司書、学校図書館司書教諭
岡山
- 環太平洋大学 学校図書館司書教諭
『学校図書館司書教諭』を取得するには教員免許が必要になります。
▼イチバン人気の通信講座▼