高卒から司書資格を目指す
高卒です。高校卒業後、市役所に勤務(公務員)。
図書館に配属されたことから、図書館司書の資格を取得しようと聖徳大学短期大学(通信教育)に入学を決意。
女性・36歳
高卒のわたしは聖徳大学短期大学を選びました
高校卒業後、市役所に勤務しました。
最初の配属は住民課でした。その後、図書館に移動。せっかく図書館で働くことになったのだから、司書の資格を取得したくなりました。
ど田舎なので、通学できる範囲に司書講習をおこなっている大学はありません。周囲の同僚の中にも、通信教育で学んでいる人はたくさんいました。
その中でも、聖徳短期大学で保育士の資格を取得した同僚が、『聖徳大学いいよー』『スクーリング楽しいよー』と、おすすめしてくれたので、わたしも聖徳大学短期大学に入学することに。
高卒が図書館司書になるには、科目履修生では取得はできませんでした。
きちんと入学して、図書館司書の資格にくわえ、短大卒も目指すことにしました。
ライフスタイルが変わっても続けられる通信にしてよかった
当初の予定では、勉強をがんばって最短での卒業をめざしていました。しかし、入学直後に妊娠がわかり、急きょ結婚、そして出産しました。
学習計画の変更を余儀なくされ卒業までに4年かかりました。
人生なにがあるかわかりません、予定通りにいかないものですね。だから、通信教育で勉強していて本当によかったと思っています。
生まれたばかりのわが子の面倒をみながら、勉強を続けられましたから。
学習内容は簡単ではないけれど、まじめに取り組めば卒業までがんばれるくらい、難易度は中くらいかな。
スクーリングはとにかく楽しい
独身時代の趣味は、一人旅して現地の人と交流すること。なので、スクーリングは私にとって、お楽しみイベントでした。
仲間もたくさんできたし、先生も親しみやすく、楽しかったです。
出産後は、実家の母に子供を預け、スクーリングに参加。久しぶりの一人旅気分で、いろんな意味で楽しい時間をすごせました。
就職のこと
公務員として図書館で働いていたので、育児休暇後に復帰。
高卒だけと図書館で働きたい!と思っている人いっぱいいますよね。まずはハローワーク等で求人を探しつつ、通信で資格を目指してみては?