短大卒業後、八洲学園大学に編入学して大学卒業と図書館司書の資格を取得。公立図書館に就職。
女性・20代・東京都在住
自宅から近くて就職サポートがある八洲学園大学に入学
『通信教育といっても、絶対に自宅から近い大学のほうがいい』とのアドバイスを知人からうけていたので、八洲学園大学ほか、いくつかの大学に絞りました。
合同入学説明会に参加して、いくつかの大学の担当者から直接話を聞きました。
卒業率の高さ、通学なしで卒業できる、リーズナブルな学費、学生支援相談センターなどが、学びをサポートしてくれること、就職支援もしてくれる八洲学園大学に決めました。
3年次に編入学して、図書館司書と大学卒業を同時にめざしました。
図書館司書の資格取得、目標があったから挫折しなかった
通信教育は独学中心なので、続かない人が多いと聞いていたので不安もありましたが、図書館司書の資格を取得する、という明確な目標があったので、挫折することなく続けることができました。
短大のときの友人は就職して、社会人になっていましたので、焦る気持ちもすごかったです。
わたしは八洲学園大学での勉強が中心の生活でしたが、ときどきアルバイトをして学費を稼いでいました。
e-ラーニング
スクーリングの替わりに、e-ラーニングで授業を受けました。
ネットで授業をうけた経験がなかったので、どんなものかと思っていたのですが、わかりやすかったので、勉強にもついていけました。
チャットで先生と学生が交流できるので、勉強のモチベーションを維持できたし勉強でわからないことも質問しやすかったです。
通学の時間がいらないので、授業をうけてすぐに、バイトにいったりと、時間を有効活用できたと思います。
通信制大学でも就職支援があるのはうれしい
就活セミナーやキャリアカウンセリングもインターネットで受けられました。また、司書の求人情報の配信もあって、自分で必死に求人を探すこともなく、スムーズな就職活動がおこなえました。
市立図書館に就職することができました。
今は臨時雇用なので同僚からのアドバイスもあり、公務員採用試験をうけて正規雇用になれるよう新たに挑戦中!