⇒イチバン人気の通信はこちら!

【口コミ暴露】近畿短期大学通信のメディア授業は不満がいっぱい。

近畿短大の辛口レビュー、メディア授業って本当はどうなの?

実際に近畿短期大学通信で学んだ卒業生からの口コミがイチバン参考になる!

⇒近畿大学(通信教育)の図書館司書コースの評判・学費のまとめ

近畿短期大学通信(科目履修生)に入学した理由

夢だった図書館司書になるため、働きながらでも資格が取れる通信大学を探していて、ネットでよく目にしたので近畿短大に入学しました。

たくさん受講する人がいるほうが、ネットで授業のわからない点などを相談しやすそうだと思ったため。また周りにも近畿大学通信で単位を取った人がいたから。

近畿短期大学のメディア授業はスクーリング(通学)より難しい

近畿大学短期大学 通信教育の卒業率は?

スクーリングは近畿短大の本校の他に各地で時期限定で開催されていました。私の近くだと飯塚にキャンパスがあり、そちらで受けることもできました。

しかし、3日ほど連日で行かないといけないこともあり、働きながらだとなかなか日程は厳しかったです。そのため、わたしはインターネット(メディア授業)で受講しました。

メディア授業だと先生が何を言っているのかいまいち理解できず、試験内容も通常のスクーリングより難しいときいていましたが、日程的に選択の余地がありませんでした。

メディア授業の内容は図書館司書に必要なデータの探し方など、かなり専門的な内容でした。

⇒図書館司書の資格取得の難易度を調べました。

単位取得方法

近畿短大メディア授業の感想

卒業にはレポート提出(WEB、または郵送)、提出後の試験、スクーリングが必要でした。

レポート提出はすきなタイミングでできますが、試験は科目ごとに受験できる日程が決まっているので、考えてレポート提出をしないと卒業できなくなります。レポートの文字数は科目ごとに異なりますが、1,000~2,000字程度です。

スクーリングはWEBで受講(メディア授業)できます。15分~30分の動画が20本前後あり、二教科ありますので計画的に見ないと試験期日に間に合わなくなります。私は試験予定日の1ヶ月前に毎日2時間?3時間見ました。

試験もWEBか各地のキャンパスまで通学するか選べます。試験は記述式で1,000字前後の記入が必要でした。

▼いちばん人気★迷ったら近畿短大通信。▼

すべてWEBでできるので仕事と両立しやすい

通信短大

仕事をしながらの受講なので、遠くのキャンパスや試験会場まで行くのは日程的に大変でした。WEBだと内容が難しくなることがほとんどでしたが、それでも日程的に、物理的にWEBでできる方が助かりました。

また、受講している人が多かったので、レポートで行き詰まったときにわからないところを相談できたことも役にたちました。通信大学はモチベーションを保つことも大変なので、ネット上で励まし合うことも続けていく上では助かりました。

⇒通信教育だけで図書館司書の国家資格を取得できるのはこの2校!

働きながら大学生は大変

近短のデメリット

スクーリングはメディア授業を取り入れながら日程に融通がきかず、そこを逃すと来年まで受講できない、というような点は不満でした。働きながら毎日大学の日程を管理するのは楽ではありません。

メディア授業ならば先生の負担はなく受講者が増えても問題ないはずなのに、なぜ短い期間しか受け付けないのかわかりませんでした。また、それを逃すと来年、というのも受講期限が2年しかないのでかなり厳しかったです。

あとは教科書しか頼るものがないのに教科書がわかりにくい、また、教科書から課題が出ないことがあり困惑しました。

近畿短期大学通信の不満がいっぱい

卒業するため頑張っている社会人

働きながらの通信制短大ですが、大学側は働きながら受けるこちら側の負担を理解していないようでした。事務の受け付けの方などの電話対応もかなり横暴でしたので、精神力がない限りは続けて資格取得は厳しいと感じました。

また、大学側も入学金や再入学の料金を目的として、資格を取得させようとはしていないようでした。

優良な大学の場合は資格取得率などを自信を持って出せると思いますが、こちらの大学はそのような情報がなく、途中で断念している学生の多さがうかがえます。

⇒近畿大学通信で図書館司書コースは難しい?卒業生に聞いてみた。

在学中に就職活動、採用が決まった。

近畿短大通信の勉強

就職の面接の時にはまだ資格はとれていませんでしたが、「取得予定」ということで図書館で採用していただきました。図書館司書は応募がかなり多く、資格がないと履歴書で落とされたりすることも多い職業です。

しかし、「取得予定」、「〇〇大学受講中」などと書いておくと、面接をしてもらえる機会が増えます。私も面接の際まだ資格はない旨を伝えましたが、そのまま採用してもらえました。また、働いている中でも資格があると給料が少し上がったりします。

⇒迷ったら近畿短大通信!学費・スクーリングの詳細