⇒イチバン人気の通信はこちら!

図書館司書の給料は安い?非正規パート司書の時給はいくら?

教育訓練給付金対象講座、補助金がもらえる通信

図書館司書の給料は安い?

本の管理をする図書館司書という仕事は、本好きな人なら一度はあこがれる職業ですよね。

では、給料(時給)や待遇などはどのようになっているのでしょうか。

図書館司書の雇用にはおおきく2種類、正規雇用と非正規雇用です。他の業種の職業同様にどちらに属しているかによって給料や待遇は大きく異なります。

⇒図書館司書の就職先の探し方

図書館司書の平均給料

図書館で働く司書の年収はいくら?パート・アルバイトの時給相場は?

正規雇用

正規雇用の年収は平均すると300万円から400万円ほどで、ボーナスや賞与も存在します。

産休や育休などもしっかり取ることができるので、特に子育てと仕事を両立したい女性には、ぴったりの職業だといえるでしょう。

非正規雇用

これに対して非正規雇用は、パートやアルバイトとほぼ同等の賃金であるといわれています。

福利厚生は不十分なので、非正規雇用の司書は他の仕事をいくつか掛け持ちしないと、生活が厳しくなる場合があります。

賃金は勤める図書館の規模や形態によって多少の変動はありますが、福利厚生の充実を望むなら、試験に合格して正規雇用の図書館司書を勝ち取る必要があります。

しかし、安定した職業である正規雇用の図書館司書は非常に人気が高く、求人があっても募集人数はわずかで、高い倍率になることが多いです。

⇒図書館司書資格の取り方は最終学歴によって違う

派遣社員の時給

時給アップして喜ぶ女性

図書館司書は派遣社員を雇う傾向にあります。派遣社員はパート・アルバイトより時給が高いです。では、具体的に派遣社員の時給はどのくらいなのでしょうか?実際の求人を検索して、PICK UPしました。

公立図書館よりも、大学図書館や企業での資料室で働くほうが時給がよいことがわかりました。

紹介予定派遣制度(派遣社員からスタートして将来は正社員になれる)を活用すれば、安定した収入を得られる正社員になれる可能性も。また、資格は必ずしも必須条件になっていないこともあります。

しかし、応募者が複数人いる場合は、経験がある人や資格を持っている人が採用に有利。下記の求人はすでに募集が終了している場合があります。時給の参考にしてください。

朝日新聞社でのレファレンス・図書庶務業務の時給

司書の給料は安い?時給は高い?

企業名朝日新聞社(東京)
業務内容取材に必要な資料を収集、登録、整理する保存業務や、窓口で求められる資料を検索し回答するレファレンス業務が中心ですが、資料のデジタル化や庶務業務なども担当していただきます。新聞記者のサポート部門です!
時給1650円
派遣会社名朝日新聞総合サービス株式会社

リクナビ派遣より引用

図書館司書の資格は必須条件ではないようです。大手企業の資料室の仕事も楽しそうですね。

財団法人で文献データベース管理する司書の時給

企業名財団法人(東京)
業務内容各企業毎に要望、仕様の異なる学術文献のデータべース運営を支援・データベース登録のための文献情報(出典)の入力、リスト化・入力したデータの誤字、スペルチェックとその校正・データベース運用に関わる登録やデータベースメンテナンス、進捗管理・業務仕様構築やドキュメントの作成・顧客サポート・著作物の権利保有者調査
時給1550円~1600円
派遣会社名テンプスタッフ株式会社

リクナビ派遣より引用

こちらは図書館司書の資格保有者限定。派遣社員からスタートして正社員に昇格できます。

大学図書館の時給

企業名大学(埼玉)
業務内容◆学生向け図書の貸出、返却 ◆図書の登録業務(専用システム使用) ◆返却された図書の整理など 。週5日&午前のみ時短。
時給1300円
派遣会社名テンプスタッフ株式会社

リクナビ派遣より引用

図書館でのお仕事経験がある方優遇。図書館司書の資格は無くてもOK。

⇒募集中の図書館司書の派遣求人はこちら!